おうちを楽しくカスタマイズ♪

どうも!terateray(テラテラワイ)です!中古住宅にリフォームして住み始め、思いつくままにDIYをしてみたり、新しいものを買って我が家を楽しくカスタマイズしていく様子をブログにまとめています。

新年を家族揃ってペレットストーブで温まる♡

お題「起きて最初にすること」

あけましておめでとうございます!

引っ越してから初めて迎えるお正月🎍

今朝、ペレットストーブを買ってから初めて夫がストーブの灰のお掃除と着火に挑戦しました。
(タイミング的にいつも私がやっていました。)

今日はペレットストーブの毎日の灰のお掃除と着火の様子をお伝えします♪

まさに、朝起きて一番にする事です!
寒い朝、早く暖をとりたくて、せかせかとやっております。

【ストーブにたまった灰を取り除く】


何時間も燃焼し続けた後はこんな感じで灰が溜まっています!


扉の所にも灰があります。
そしてガラスも曇ってます。



燃焼ポットは取り外せます。
ここにも灰がこんもり…



更にこの部分も取り外すと


ここも引き出せるようになります。
ここにも灰がたまってます。

それではこの専用掃除機で一気に吸い込んじゃいます!


うえ〜〜い(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎




気持ちいい〜〜〜



すっきりー‼️

あっという間に灰が吸い込まれますが、朝一結構うるさいです笑笑

キレイになったら外した時と逆の順番で元に戻します。


曇ったガラスは乾拭きでキュッキュと拭きます

基本中の基本なやり方ですが「はぁ〜」って息をかけて拭くと、拭きやすくなします!

はるか昔の人が考えた知恵に改めて感心……笑


お掃除完了♪
ガラスもピカピカ✨

【ペレットの補充】


今、年末年始休みで、家にいる時間が長いということとありますが、日中&夜の間ストーブを使っているとペレット一袋(10キロ)使います。

これは、ちょっと想像以上の消費量でした!
でも、火の暖かさと、見た目の暖かさはやっぱり良いです♡
それでも、そんなに寒くない時は無理にストーブを使わないようにしたり、ちょっと節約しながらうまく使っていこうと思います!


この時、木の香りがします♡
いい匂い(*´꒳`*)

【着火】



着火剤に火をつけて燃焼ポットにポイッ

私が使っている着火剤はこちら👇

一個の大きさがこんな感じです👇

一箱にこれが60個(60回分)入ってますが、
私は毎回これを半分に折って使ってます。
(なので一箱で120回使えます😊)

着火がうまい人は3分の1の着火剤で着火できるらしいです。
(私はやった事はありまそんが…)


このまま少し火が大きくなるのを待ちます。

この時、ロウソクに火が着いた時のような匂いがします。

この時間、結構好きです…
まだストーブのファンもついたない中、とても静かで自然な火の揺らめき…(*´꒳`*)

ただ、燃焼ポットが結構深いので、かなり覗き込まないとその火は見えませんが…
(前髪注意!!)

一方、この時、外では煙突からもロウを燃やしたようなにおいがしました。



火が安定したら、ストーブのスイッチを「入」にし、ペレットダイヤルを無効→小に回します。

ペレットがコロコロ転がってきます。

ペレットにも火が移ってきたな、と思った所で扉を閉めます。

扉を閉めてからも、火が消えないか、様子を見ながら、少しずつペレットダイヤルを大の方に回してペレットの量を増やして調節。

しばらくしてストーブがあったまってくると、ファンが動き出し風がゴォーーっと出てきて、一気に部屋が温まります。

着火成功☆

子供のお気に入りスポットです

皆さんも、今年一年素敵な年になります様に!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました😊

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村