おうちを楽しくカスタマイズ♪

どうも!terateray(テラテラワイ)です!中古住宅にリフォームして住み始め、思いつくままにDIYをしてみたり、新しいものを買って我が家を楽しくカスタマイズしていく様子をブログにまとめています。

和室をオシャレなバー風に大改造計画‼︎パート②〜壁に足場板を貼りました!〜

どうも!
teraterayです♪

今日は、和室大改造計画パート2 と題しまして、
壁に古材風の木の板を貼っていきましたので、
その様子をお伝えします!

中古で購入した家のこちらの和室を、いつか
オシャレなバー風の部屋にしたくて、月一回くらいのペースでDIYしていこうと思っています☆

以前、この部屋の他の壁には漆喰を塗りました!




一面だけ漆喰を塗ってない壁がありましたので、そこに、木の板を貼りました!

漆喰塗りの様子を書いたブログももし良かったら読んでみてください(*'▽'*)
www.ouchi-customize.com

【材料】
・古材風木材(5ミリ厚の足場板)
・床用接着剤(床職人)




【使った道具】
・手動タッカー
・ノコギリなど、木の板をカットするもの

【木材カット】
今回購入した「5ミリ厚の足場板」
鉄サビ仕上げの塗装がされている、古材風の雰囲気がいいなと思いこれにしました!
www.r-toolbox.jp

ただ、箱を開けてから、しばらくすると、木が反ってきました💦
DIYまでまだ日があったので、上に重りとしてペレットストーブ用のペレットを乗せておきました‼︎

その甲斐あって、使う頃には反りは収まり真っ直ぐになっていました!


カットはなるべく木が無駄に残らないよう、仮貼りをしながらその都度長さを決めてカットしました。
仮貼りは養生テープを丸めてくっつけ、下から貼りました。
あと、裏には鉛筆でどこの部分の板なのか分かるように書いておきました。

コンセントがある部分はその形に合わせて木をカットしました!
何度も微調整で削って、ようやくバッチリハマった時は気持ちよかった❤️







上まで行ったら今度は押し入れの扉部分の所もカットし、ピッタリになるよう微調整…

よし!ハマった!と思ったら…
上から見ると隙間が…💦👇
ま、下からは見えないからいっか笑笑

最後の細〜い隙間も、木材を細〜くカットしてはめ込みます。




【接着剤でくっつける】
購入した木材のホームページに、使う接着剤は床職人がオススメと書いてあったので、それを2つ買いました。

接着剤をぬって、また下から貼っていきました。







【タッカーで固定】
薄い板なので、板が反って剥がれるのを防止するために、タッカーで固定しました。
タッカーは初めて使うので、どーゆーのがいいのか分からなかったのですが、手動タイプのガンタッカー(1480円)を買いました!
ステープル(針)は幅12ミリ、長さ10ミリにしました。


ただ、何度かミスして、針が出ない事がありました。
針が出なくても、木材に跡がつくので、最初、針が出てないことに気付かずやり続けていました💦
後で、「あれ!?針出てなくね!?」と気付き、打ち直し…
何ともガサツな仕上がりに…💦

☝️壁の端っこは柱?があって堅くて、針が入っていかなかったみたいです…(>人<;)

なんとか全体にタッカーでステープルを打ち込み、完成!
部屋の雰囲気がまた一気に変わりました★


次はどこをDIYしようかな(^^)

完成の大まかなイメージはありますが、具体的にどんな事をするかは毎回やりながら考えてます‼︎

なので、この先どんな部屋になってなっていくのか、まだ自分でも分かりません(笑)

時間とお金に余裕がある時にちょっとずつ進めていきまーす♪

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました😊


【にほんブログ村に参加しています】
他にも色んな方のブログがあって楽しいのでぜひこちらからご覧ください☆👇
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村